こむぎこ考2

2014/12/16 23:59(CET)

NoodleMakerAdventCalendar 16日目です。

NoodleMaker Advent Calendar 2014 - Adventar

本日はぎょうざ(仮)をお送りする予定でしたが、あんを作る時間を捻出できず断念。こむぎこ考2をお送りします。

ちなみに餃子のあんには白菜を入れたい派です。

 

AdventCalendar13日目のエントリ「こむぎこ考」では、薄力粉と強力粉の見分け方についてご紹介しました。

こむぎこ考 - komugi-ko’s diary

やはり実際に握って確かめてみたくなりますよね。

しかも、現在、私史上初のこむぎこ保有量を誇っています。

これは試すほかありません。

 

というわけで、深夜のひとりこむぎこにぎにぎ会を開催いたしました。 

ではまず、保有こむぎこをご覧頂きましょう。

f:id:komugi-ko:20141217074601j:plain

この中から、定番の薄力粉・中力粉・強力粉、そして変わり種としてそば粉・デュラムセモリナ粉・片栗粉を握っていきたいと思います。

 

まず薄力粉。

f:id:komugi-ko:20141217080434j:plain

形はきちんと残ります。

 

中力粉。

f:id:komugi-ko:20141217081250j:plain

こちらも残りますね。薄力粉にだいぶ近い感じ。

 

強力粉。

f:id:komugi-ko:20141217081119j:plain

握ったすぐ後は手の跡が残りますが、手を開くとぽてっと粉が落ちてしまいます。

 

そば粉。

f:id:komugi-ko:20141217080522j:plain

色が灰色っぽいのと黒いつぶつぶが見た目でわかります。

 

 デュラムセモリナ粉。

f:id:komugi-ko:20141217081453j:plain

黄色い!そして見るからに粉の挽きが荒くてサラサラとしています。

 

片栗粉。

f:id:komugi-ko:20141217080910j:plain

色が他の粉よりも真っ白。握った習慣はばふーんと中身が散りますし、握り心地はきゅっきゅっとして他の粉と全然違います。 

 

握り終わった後はこんな感じです。

f:id:komugi-ko:20141217075437j:plain

こうしてみる下段の3種の粉は色味がだいぶ小麦粉と違うことがわかります。

上段の粉はあまり色が変わりません。

薄力粉と強力粉は握った感触で区別はつきそうですが、薄力粉と中力粉になると触感があまり変わらず怪しいですね。

この2つは残念ながら、(私の中では)見分けることが出来なさそうです。

 

どなたか見分ける方法を御存知でしたら教えて下さい。

あまりまとまりませんでしたが、今日はここまで。

深夜のこむぎこにぎにぎ、なかなか楽しかった〜。

 

明日のAdventCalendarは @miw0129 さんです。